足摺岬(土佐清水市)近くの民宿 青岬
HOME>女将のお薦めポイント・唐人岩
民宿 青岬・周辺のご案内~土佐清水市周辺のみどころ~
足摺に古代文明圏あり古代遺跡の麓 民宿青岬へようこそ!

足摺縄文巨大文化 唐人駄馬・唐人石
足摺半島の先端近くの海岸段丘の一角に、縄文時代早期(BC7000年頃)から弥生時代にかけての石器や土器片が数多く出土し、世界一の規模といわれる唐人駄馬遺跡のストーンサークル、高さ6~7mもある巨石の林立する唐人石があります。

地域一帯の山中約1500ha、250ヶ所以上の巨石群が確認され、特に日本唯一黒潮が接岸する「うすばえ」から白皇山頂、足摺岬突端まで約6kmと海岸線の間に「磐座・磐境」(いわぐら・いわさか)が連なる世界的規模のものです。

(足摺縄文巨石文化研究会 より)


パワースポットとして人気の場所です!

  • ▲唐人駄馬

  • ▲風神アネモス

  • ▲唐人石

  • ▲組石

  • ▲コヤマメ石

  • ▲佐田山三ツ石

  • ▲風神配石画

  • ▲陰陽石
Copyright (C) 民宿 青岬. All Rights Reserved.