観光情報

はりまや橋

"土佐の高知のはりまや橋"悲恋の物語。

藩政時代、堀で隔てられていた豪商播磨屋と、富商柩屋(ひつや)が互いの往来のために架けた私橋が、後に「はりまや橋」と呼ばれるようになります。当時は、簡素な木造りの橋でした。
橋は、時代とともに幾度か架けかえられ、昭和33年には南国博覧会のため、朱色の欄干が登場します。
翌年、歌謡曲「南国土佐を後にして」 がヒットしたことで、同名の映画が創られ、スクリーンに映し出された朱色の欄干が「はりまや橋」として、全国に知られるようになりました。
ここに架かる木造りの橋は平成5年、全国から寄せられた680件の「はりまや橋に対する整備のイメージ」を素に、江戸期のはりまや橋として再現したものです。

Information

住所〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目
TEL088-823-9457
FAX088-823-9415
営業時間24時間営業
休館日
入館料無料
お問合せ先088-803-4319
Websitehttps://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/harimayabashi.html

はりまや橋の時計

はりまや橋から見える時計です。
高知城・よさこい踊り・はりまや橋など色々な
高知名物が時計の中から出てきます。
楽しいですよ。

僧が恋人の為に髪飾りを買ったという「よさこい節」の歌で有名です。

●よさこい節
土佐の高知の播磨屋橋(はりまやばし)
で坊さんかんざし買うをみた  ヨサコイ ヨサコイ
御畳瀬(みませ)見せましょ  浦戸(うらと)をあけて
月の名所は桂浜(かつらはま)  ヨサコイ ヨサコイ
よさこい晩にこいといわんすけれど
来てみりゃ真実こいじゃない  よさこい よさこい
土佐はよい国南をうけて
さつまおろしがそよそよと  よさこい よさこい